製品特徴
- ヘアリプロ薬用スカルプキープ<医薬部外品>(コンディショナー)シャンプーで汚れを落とした後の清潔な髪や頭皮を包み込み健やかな頭皮環境に導くコンディショナー。
髪の毛一本一本に、ハリ・コシ・ツヤを与え、サイエンスとナチュラルの融合で、髪と頭皮環境を健やかにキープします。
商品詳細
【商品詳細】 内容量 370mL 特徴 着色剤無配合、無香料、防腐剤(パラベン)無添加 効能・効果 フケ、かゆみを防ぐ。毛髪の水分・脂肪を補い保つ。裂毛・切毛・枝毛を防ぐ。毛髪・頭皮をすこやかに保つ 成分 【有効成分】グリチルリチン酸2K 【その他の成分】ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ミリスチルアルコール、水添ナタネ油アルコール、親油型ステアリン酸グリセリル、パルミチン酸イソプロピル、オキシステアリン酸硬化ヒマシ油、メントール、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、L-バリン、プロリン、トレオニン、L-イソロイシン、ヒスチジン、L-フェニルアラニン、ε-ポリリジン 10%溶液、イソステアロイル水解コラーゲンAMPD塩、グリセリルーN-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、ウメ果実エキス、シャクヤク浸出液、ハス種子乳酸菌発酵液、チンピエキス、ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン、アシタバ抽出液、シア脂、ヒドロキシプロピルキトサン液、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、ラウロイルグルタミン酸ジイソセチル、ホホバ油、硬化油、スクワラン、椿油、アボカド油、アーモンド油、ヒマワリ油-1、ラベンダー油、ユーカリ油、ハッカ油、チョウジ油、ペンチレングリコール、ヤシ油脂肪酸アシルアルギニンエチル・DL-PCA塩、グリセリンエチルヘキシルエーテル、DPG、乳酸Na液、PCA、DL-PCA・Na液、水酸化ナトリウム、濃グリセリン、BG、L-グルタミン酸 原産国 日本 ご使用方法 ・シャンプー後、軽く水をきり適量(約ポンプ2回)を手にとり頭皮全体と髪全体になじませ、その後よくすすぐ。 ご使用上の注意 ●頭皮に合わないときは、ご使用をおやめください。
●頭皮に湿疹・皮膚炎(かぶれ・ただれ)・傷等の異常があるときはご使用にならないでください。
●ご使用時にかぶれたり、刺激等を感じたときは使用を中止し、皮膚科専門医等へご相談をおすすめします。
●目に入らないようにご注意ください。目に入った場合は、すぐにきれいな水かぬるま湯で洗い流してください。また、万が一飲み込んでしまった場合は、直ちに医師の診察と適切な処置を受けてください。
●高温、低温、直射日光のあたる場所、乳幼児の手の届く所には保管をしないで下さい。製造元 オリオン粧品株式会社 商品詳細
-
ヘアリプロとは
総合毛髪企業アデランスの男性用ブランド「HairRepro(ヘアリプロ)」
アデランスは髪の専門家として50年以上、髪に悩むお客様と向き合ってきました。
「髪の悩みを抱えている人たちを少しでも減らしたい」
そんな想いと共に長年の研究・開発によって作られたのが、育毛ケアに必要な頭皮と毛穴の汚れや老廃物を取り除いて「健やかな髪を育む頭皮環境を整えること」を目的に開発されたサロン品質のトータルスカルプケアシリーズ「HairRepro(ヘアリプロ)」です。キープの特長
髪を内側と外側から支える
「ε-ポリリジン10%溶液」や「ウメ果実エキス」(※1)で髪に潤いを与え、本来のコシやツヤを保ち、さらに「イソステアロイル水解コラーゲンAMPD塩」などで保湿をしっかり行うことで、髪をケアします。またハリコシポリマー(※2)も従来通り配合しているので、髪の内部よりハリ・コシをサポートします。
天然由来の潤い成分を毎日のお手入れに使用することで、髪と頭皮を健やかな状態に導きます。
(※1)保湿成分:ε-ポリリジン10%溶液、ウメ果実エキス、イソステアロイル水解コラーゲンAMPD塩
(※2)ハリコシポリマー:グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメ-ト・メタクリル酸ステアリル共重合体7種の天然油で頭皮を保湿
ホホバ油・椿油・アボガド油・アーモンド油・硬化油・スクワラン・ヒマワリ油の7種の天然油(※3)を配合し、ベタつかず、しなやかでサラサラな髪へと導いてくれます。
「ハス種子乳酸菌発酵液」(※4)とは発芽能力を長い間保持する蓮の種子。
頭皮の状態を健康に保つ保湿成分を贅沢に配合しています!
(※3,4)保湿成分天然由来の保湿成分配合でフケ・かゆみを抑える
「ウメ果実エキス」(※5)のほか、ハス種子乳酸菌発酵液(※6)、シャクヤク浸出液(※7)、アシタバ抽出液(※8)など、さまざまな天然由来保湿成分をたっぷり配合することによって、髪に潤いを与えて髪のコシやツヤを守り、快適な頭皮環境を保ちます。
(※5~8)いずれも保湿成分7つのフリー処方
シャンプー・コンディショナーともに7つのフリー処方です。
ヘアケア製品の汚れを除去することで、ベタつきをなくし、しなやかに洗い上げます。
同時に、頭皮のヘアケア製品の汚れを除去することで、頭皮を清潔に保ち、たくましく健やかな頭皮環境をつくります。
ノンシリコンでも指どおりなめらかに仕上げました。ヘアリプロシリーズの使い方
1深部の汚れをしっかり「ヘアリプロ 薬用スカルプクレンジング」で浮かす
シャンプー前の乾いた状態で使用。少量ずつ指に取り、頭皮の10箇所程度に全体にもみこみます。1~2分おいてすすぎます。2「ヘアリプロ 薬用スカルプシャンプー」は2回洗いがおすすめ
1回目は髪全体の汚れを落とし、2回目は半分の量で頭皮中心に。頭皮と髪を充分に濡らし、指の腹でたっぷり泡立てながら洗います。2プッシュを目安として毛量等に合わせてご使用ください3根元から毛先まで「ヘアリプロ 薬用スカルプキープ」で保護
適量を髪全体にいきわたらせ、軽くもみこんで3~5分ほどなじませます。地肌まできちんとすすぎます。4きれいになった地肌に「ヘアリプロ 薬用スカルプグロウF」で有効成分を届ける
髪と頭皮を乾かした後、ボトルのノズルを頭皮に当て、数回に分けて前から後ろに滑らせるように全体に塗布。指の腹でもみこみヘッドマッサージします。朝晩2回の使用をオススメします。ヘッドマッサージ方法
(育毛剤塗布後2~3分を目安に)1手のひらで小円を描くように、頭全体を押しながらマッサージします。2襟足からトップに向かって、指の腹でらせんを描くようにもみ上げましょう。3指先で、頭の両サイドと襟足からトップへ。頭皮をはじくように軽くたたきます。4両手の親指の腹で深呼吸するように、ゆっくりと順番通りにツボを刺激します。よくあるご質問効果的な使い方はありますか?おすすめしているのは「2度洗い」です。1回目のシャンプーで髪の汚れ(ホコリや整髪料)を洗い流し、2回目のシャンプーで頭皮をマッサージしながら洗います。こうすると毛穴の奥の脂までしっかり洗い流すことができるので、その後に使用するコンディショナーや育毛剤の浸透効果をより実感いただけます。敏感肌なのに頭皮が脂っぽいのですが、どちらのシャンプーを使用すればいいでしょうか?まずは「Nomal&Dry」からお使いいただくことをお勧めします。また、敏感肌ということですので、頭皮環境を整えることと、ダメージから守るという観点からコンディショナーを併せてお使いいただくことをお勧めします。